かまんのお歳暮野菜セット

四万十町では連日、寒い日が続いています。特に早朝は強烈な寒さで、朝起きて家の周りを見渡すと、畑や田んぼ、車の窓ガラスには霜が降りていることが多く、雪が降ったような銀世界が広がっています。

2017年12月7日は二十四節気の「大雪(たいせつ)」でした。この頃になると雪がたくさん降り始めるのだそうですが、四万十町でも積もるほどではないですが、時折、細かい雪が風に舞っています。一方、昼間、農作業をしていると暑いくらい気温が上がるのですが、この寒暖の差が美味しい農作物を育んでいるのでしょう。

さて、そんな四万十長産の野菜をたっぷり詰め込んだ「お歳暮用の野菜セット」の発送作業が先日行われました。このお歳暮は主にかまんの野菜宅配便をご利用の方々からご注文を受け付けて一般の方々に発送しているものです。

寒さの中で元気に育ち、甘さがのった四万十の新鮮野菜が、お世話になった方々への感謝の気持ちとして少しでもお役に立てれば幸いです。

(神林)

 

マコモダケ

少し前の話になりますが、10月の野菜宅配に珍しい野菜「マコモダケ」を入れさせて頂きました。

タケノコかキノコの仲間のような名前が付いていますが、イネ科の野菜です。

外観はこんな感じ。とても大きく、身長よりも高いです。

株元が食べる部分になります。

栽培方法は水稲とほぼ同じで、4月頃に苗を植え付けて水を張り、10月頃に収穫します。

まだ「どうやって食べるの?」と聞かれることが多いですが、秋の旬野菜として少しずつ認知度を上げていければ良いなと思います。

(神林)

生姜収穫、終わりました。

10月下旬から始まった生姜収穫ですが、晴れの日が続いたおかげで予定より早めに無事終了しました。

収穫最終日の、つちだ農園の様子です。

この圃場では生姜の花(のつぼみ)がたくさん見つかりました。

ついでに、珍しいものも発見。何かの卵でしょうか???

恐る恐る割ってみると・・・。

調べてみたところ、どうやら「タマゴダケ」というキノコのようです。

全作業終了後、つちだ農園の新しい仲間、メイちゃんに会ってきました。とても可愛かったですよ。

(神林)

 

生姜収穫、始まりました。

今年も生姜収穫の時期になりました。10月26日からの開始を予定していたのですが、天気に恵まれ、予定通りスタートを切ることができました。これらから11月前半まで、収穫が続く予定です。

写真はつちだ農園での収穫風景です。

今年もたくさんの方がお手伝いに来て下さっています。ありがとうございます。

昨年は豊作だったのですが、今年はどうでしょうか?収穫後にみんなで総括したいと思います。

(神林)

 

野菜宅配便や生姜収穫準備など

昨日(10/11)は、野菜宅配便の出荷日でした。

(この日が出荷対象でないお客様もいらっしゃいますので、ご注意下さい。)

10月に入って秋晴れの日が続いていますが、秋と言うよりも日中は真夏のような暑さです。

野菜宅配便もご覧の通りまだクール便で出荷しています。

 

さて、かまんでは今月下旬からいよいよ生姜収穫がスタートします。

四万十町内の多くの生姜農家さんも、生姜ネットを剥がしたり、収穫用コンテナを畑に準備したりなど、忙しい様子が伺えます。

収穫の様子などは、またこちらでご報告したいと思います。

(神林)

 

稲刈りと彼岸花

全国的に稲刈りの時期だと思いますが、ここ四万十町でも稲刈りがピークを迎えています。

そしてこの時期、田んぼの畦には彼岸花がたくさん咲いています。

とても綺麗な花ですが、毒があるので要注意。

茎だけで葉がありませんが、花が散ってから出てくるらしいです。不思議。

田んぼの畦に多く見られるのは、モグラなどが毒を嫌って近寄らないから(すなわち獣害対策)と言われていますが、実際の効果はどうなんでしょうかね。

ちなみに、四万十町大正中津川に、”彼岸花の里”と呼ばれる場所があり、50アールほどの広さに赤い花が咲き誇っているのだそうです。

私は行ったことがありませんが、高知新聞で紹介されていました。

(神林)

台風18号

日本列島を縦断した先日の台風18号は、各地に被害をもたらしたようです。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

今回の台風、高知に直撃するとの予報が出ていたので、かまんメンバーも台風の備えとして、ハウスのビニールを剥がしたり、生姜ネットを張ったりなど、いろいろと忙しい日が続きました。

幸いにも、かまんメンバーの畑には大きな被害はなかったようで、ホッとしています。

ちなみに、生姜ネットとは、風にあおられて茎が倒れないよう、ネットを上から被せるものですが、ネットが張られている様子が分かるでしょうか?

(神林)

四万十町の海

四万十町といえば、四万十川のイメージが強いですが、実はとても綺麗な海もあるのです。

興津(おきつ)という地区にある、小室の浜という海水浴場は、

透明度がとても高い遠浅の砂浜で、小さいお子様連れでも安心の海水浴場です。

四万十町のご紹介でした。

(神林)

 

暑い日が続いています

8月は東日本では雨続きのようですが、高知では比較的晴れの日が多く、暑い日が続いています。

(夕立は少しあるのですが、もう少し降ってほしいところ。)

秋冬野菜の準備に忙しいこの時期、日中の農作業は熱中症の恐れがあるので、

こまめに休憩、水分補給をしながら進めています。

ところで、4月頃に植え付けた今年の生姜、現在はこんな感じです。

だいぶ葉っぱが、”もっさり”してきました。

秋の収穫に向けて、さらにグングンと伸びることを期待しています。

(神林)

 

納涼会

先日、毎年恒例、かまん主催の納涼会が行われました。

日頃、かまんがお世話になっている地元の方々、かまん関係者の皆様をお招きする夏の一大イベントです。

手作りのイベントなので、自分たちで会場の設営や料理の準備を進めます。

BBQもするので会場は外。黄色いコンテナが椅子代わりです。

例年、納涼会の日はなぜか雨が降るので、駐車場の屋根を活用して雨対策もばっちりです。

かまん事務所内では料理の準備が進められています。

料理の1つ。手作りのポテトチップスです。ジャガイモの品種はきたあかり。パリパリに美味しく出来ました。

その他にもこんな感じでたくさん料理が並びました。

どの料理も、かまんメンバーが作った野菜や地元の食材をふんだんに使っています。

納涼会開始時の様子。日頃からお世話になっている方々で会場はいっぱいになりました。

キーボードの生演奏も!毎年ありがとうございます。

BBQと呼ぶにはかなりゴージャスな焼き物、塊の牛肉をクルクル回しながら炭火で焼いていきます。

(はじめ人間ギャートルズを思い出さずにはいられない!あれはマンモス肉かな。)

写真にはありませんが、四万十町産の麦豚やソーセージなども焼きましたよ。

今年は子供たちもたくさん参加して、賑やかで楽しい会になりました。

参加して下さった皆様、ありがとうございました。

(神林)